プラザデンタルクリニック|横須賀市汐入駅徒歩3分|コースカベイサイドストアーズ5F

プラザデンタルクリニック

歯周病治療・予防歯科

Periodontal Disease Dentistry

歯周病から
大切な歯を守りましょう

「歯ぐきが腫れている」「歯磨きをすると血が出る」……それは、歯周病の代表的な初期症状。
痛みがないため放置されがちですが、それでは症状が悪化するばかり。
できるだけ早く適切な治療を受けることが大切です。

日本人の8割が歯周病?

「歯周病なんて自分には関係ない」と
思っていませんか?

歯周病は、日本人の成人の約8割が「かかっている」もしくは「予備軍である」といわれているほどの国民病。
どなたにとっても関係ない話ではないのです。
歯周病は、プラーク(歯垢)に棲みつく歯周病菌が毒素を出し、歯を支えている顎の骨や歯ぐきを徐々に溶かしていく病気。悪化すれば歯は支えを失い、最後には抜け落ちてしまうこともあるのです。
近年では、年配の方だけでなく若い方でも歯周病を患う方が増えていますし、また赤ちゃんを妊娠している方は歯周病にかかりやすくなります。他人ごとと思わず、一度診察を受けることをおすすめします。

あなたは大丈夫?
~歯周病セルフチェック~

次の症状の中に、思い当たるものはありませんか?
1つでも当てはまれば、歯周病にかかっている可能性があります。一度チェックしてみましょう。

1つ以上チェックしてください。

あなたの歯周病危険度は…

エムドゲインを用いた歯周組織再生療法

歯周組織再生療法とは

歯の寿命を延ばすため、歯周病で溶けてしまった骨を回復させる目的で行う治療法です。
治療が成功のポイントは、スケーリング・ルートプレーニングによって汚染物質の徹底除去や、患者様による日々のプラークコントロールがしっかりとできているかもポイントとなります。

エムドゲイン

エムドゲイン(EMDOGAINTM)は、歯周組織再生の誘導材料で、歯が生える際に重要な役割をするタンパク質であるエムドゲインが含まれた薬を塗り、歯茎の再生を誘導する方法です。
タンパク質が含まれたエムドゲインゲルという薬剤を用いてルートプレーニングを行い、汚染物質を除去した後、歯の根に塗ることにより、歯の発生過程に似た環境を再現し、骨や歯肉繊維を再生します。

失われた骨を再生する

エムドゲインには、人間の体がもつ本来の再生能力を引き出す作用があります。骨と歯肉の間にエムドゲインを注入し、歯周組織の再生をして、欠損した骨を修復し、歯周病の進行を食い止めます。

治りが早い

どうしても時間を要する歯周病治療において、エムドゲインは歯周組織の再生率が非常に高く、通常の歯周病治療よりも、比較的短い期間で歯周組織を再生し、治療をより素早く行えます。

高い安全性

ストローマン社のエムドゲインゲルは、世界中の歯周組織再生療法にて使用され、感染症の報告はなく、薬剤は現在の化学水準に基づく高い安全性確保の下で管理されており、安全性は確立されています。

エムドゲインによる再生治療の流れ

  1. 歯周ポケットの測定

  2. 切開

  3. 軟部組織の剥離

  4. 歯根面の徹底清掃

  5. エムドゲインゲルの塗布

  6. 縫合

エムドゲインを用いた歯周組織再生療法の注意点

  • 術後は手術をした箇所は清潔にし、刺激を与えないでください。
  • 術後しばらくの間は、歯ブラシ・歯間ブラシなどを直接当てず、うがい薬の使用など使用でお口を清潔に保ってください。
    医院より術後のケア方法をお伝えいたします。
  • 硬い食べ物を噛むのは控えてください。
  • 喫煙は血行を悪くし、治癒の遅れや効果の低下を招く恐れがあります。

エムドゲインを用いた歯周組織再生療法のリスク・副作用

  • 歯や骨の状態や位置によっては、手術できないことがあります。
  • 外科手術のため、多少の腫れや痛みをともなうことがあります。
  • 外科手術のため、出血、神経麻痺、血管損傷、術後の腫れやあざを発症する可能性があります。
  • 歯肉が引き締まってくるため、被せ物と歯肉との段差が目立つことがあります。
  • 以下の病状、治療をお受けの方などの安全性は確立していません。
    糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞などが進んでいる方、がんによる放射線治療を受けている方、ステロイド剤を使った治療を受けている方、妊婦や授乳中の方
  • 喫煙される方の場合、血行が悪くなるため、治癒の遅れや治療効果の低下を招くことがあります。
  • 糖尿病の方や喫煙される方でエムドゲインによる治療をご希望の方は、歯科医師とご相談いただき、状況によっては治療できない場合があります。

予防歯科 Preventive Dentistry

「未然に回避する」ことが
これからの歯医者の役割です

「虫歯や歯周病などの病気になってから治療をする」という考え方が従来の歯科の役割とされてきました。
しかし、治療を繰り返すことで歯や歯ぐきはダメージを受け続けることになります。一度削った歯は元に戻すことはできません。
そこで、「虫歯や歯周病を未然に回避する」ことの大切さが見直されてきているのです。
防歯科では、虫歯や歯周病の発症を未然に回避して大切な歯を守るために、定期的なお口の診察や専門的な予防処置を行っています。
生涯笑顔で過ごせるよう、予防歯科で歯や歯ぐきをダメージから守りましょう。

虫歯・歯周病は
予防できる病気です

虫歯と歯周病には、いくつかの共通点があります。
それは、「初期に自覚症状がないこと」「早期治療が大切なこと」そして、「予防が可能なこと」です。
虫歯の原因は虫歯菌、歯周病は歯周病菌とメカニズムが解明されているため、適切な予防を行うことによって発症を防ぐことができるのです。
「なってしまってからの治療」では、痛みや歯や歯ぐきのダメージのほか、通院回数や費用など、さまざまな負担が生じてしまいます。
これらを解消できるのが「予防」です。
つまり予防は、患者様自身のためにとても有効なものなのです。

プラザデンタル クリニックの
予防処置メニュー

大人の歯同様、お子様の歯もまずは虫歯にならないよう予防することが大切です。
当院では、お子様の歯を守るため下記のような予防処置を行なっております。

定期検診
お口の状態は日々変化するものですが、自分では気づくことができません。定期検診では、虫歯や歯周病の有無や、そのほかに変化が起きていないかをチェックし、早期発見・早期治療につなげます。

プラーク(歯垢)の染め出し
染め出し液を使って、歯と歯、歯と歯ぐきの間に残ったプラークを染め出し、磨き残しやすい場所を調べます。その結果をもとに、クセを直して正しい歯磨きができるよう指導します。

PMTC
歯科衛生士が専用の器具を用いて、歯の汚れを徹底的に落とす専門的なクリーニングです。日ごろの歯磨きでは落とし切れていない汚れも取り除かれ、虫歯や歯周病の予防につながります。

咬み合わせチェック
咬み合わせの乱れは、顎や顔つきだけでなく骨格のゆがみ、また肩こりや頭痛といった不調を招くことがあります。定期的に咬み合わせをチェックし、必要があれば適切な対処をとります。

生活習慣指導
虫歯や歯周病には、日ごろの生活習慣が大きく関わっています。だらだら食べや糖分のとりすぎ、歯磨きのタイミングなどといった状況をくわしく伺い、問題があれば指導を行います。

フッ素塗布
歯質を強くし、歯の再石灰化を促す効果を持つフッ素を、歯の表面に塗布する処置です。フッ素を配合したうがい薬の併用を定期的に行うことで、虫歯の予防効果を高めます。また、ごく初期の虫歯であれば、これによって治癒が期待できるケースもあります。

高圧の水流で汚れを洗浄する ~ジェットクリーニング~

プラザデンタル クリニックでは、高圧の水流に特殊なパウダーを混ぜ、歯の表面にこびりついたプラークや着色汚れ、タバコのヤニなどを吹き飛ばして取り除く「ジェットクリーニング」を行っています。
水流が細かなすき間にまで届くことで、従来の歯科でのクリーニングでは落ちにくかった、歯の溝や歯周ポケットの中まできれいにすることができます。
当院では、ペリオフローという歯周病治療専用の機械を採用。
グリシンのパウダーを混ぜた水を用い、特殊な先端チップによって歯周ポケットのすみずみまでの汚れを効果的に取り除きます。

自由診療について
インプラント治療内容

インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと咬める歯を取り戻す治療法です。
失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。

施術の価格40万円〜50万円(税別)(※治療内容によって異なります。)

施術のリスク・副作用
インプラント治療は必ず外科治療を伴うため、術後の疼痛・咬合痛・腫脹や出血などを生じる事があります。
施術時、静脈内鎮静麻酔を行う場合、一時的にふらつきが生じる事があります。
上部の人工歯や土台(アバットメント)が外れたり、欠けたりゆるんだりする事があります。
また、インプラントも歯と同様に周囲の骨は歯周病のように吸収を起こすリスクがあるので、術後のメインテナンスは必須です。
審美歯科治療

審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。
しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。
主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、
表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。
様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。

施術の価格2万円〜20万円(税別) (※治療内容によって異なります。)

施術のリスク・副作用
  • 【ホワイトニング】
    ホワイトニング剤の刺激により、歯がしみる知覚過敏の症状がおこる可能性があります。
  • 【オールセラミッククラウン】
    金属などのインレーやクラウンと比べると、強度が若干劣ります。
  • 【セラミックインレー】
    部分的に削った箇所に装着するため、歯を削る量が比較的多くなります。
  • 【ラミネートベニア】
    強い力のかかる臼歯部などに装着すると、割れてしまうことがあります。
  • 【メタルセラミッククラウン】
    金属を全く使用しないオールセラミックと比べると、見た目はやや劣ります。
    また金属を使用するため、歯茎や歯と歯茎の境目が変色してくる場合や、
    金属アレルギーを引き起こす可能性があります。

プラザデンタルクリニック│京浜急行 汐入駅から徒歩3分│コースカ ベイサイド ストアーズ 5階の歯医者│訪問診療あり

プラザデンタルクリニック